しおんじ山の会森林整備 /大宮寺の森を訪ねて/観察会翅(はね)で鳴く虫を探しに行こう/観察会:秋の植物
◆しおんじ山の活動
箕面市有林をアドプト制度(里親)で市民団体が整備、管理しています。2004年から活動がスタート、5年目を迎えました。会員拘束をしない自由参加が特徴で毎回男女20人前後参加します。参加資格はなく、小学生から中高年まで、地域も箕面市内をはじめ、豊中、吹田、高槻、西宮、大阪など各地から集まってきます。放置され、荒れている雑木林を伐採して明るい、生物多様性豊かな森に再生するのが目標です。知識、技術が無くても、ベテランが指導するので心配ありません。気軽に御参加ください
9月活動日 9月6日(日)
集合時間 午前10時
集合場所 阪急バスルミナス四番街バス停前公園
活動時間 午前10時ー昼食ー午後3時
活動場所 通称しおんじ山(箕面市如意谷4丁目、池の谷緑地)
内容 枯れ松、常緑樹の伐採、森の学習
持ち物 昼食、飲み物(作業用の道具は用意します)
服装 作業をしやすく汗をかいてもよい服装 登山靴、地 下足袋
アクセス 駐車場はありません。自転車、バイクは駐車できます
バス 阪急バス85番 如意谷循環 千里中央発9時17分
問い合わせは世話人藤原まで 072-722-8280
-------------------------------------------
【大宮寺の森を訪ねて】☆キノコを探そう☆
大宮寺の森でどんなキノコが見つかるかな?
■日 時:9月6日(日)小雨決行
■時 間:9:30~14:00(予定)
■参加費:100円(保険料)
■持ち物:弁当、水筒
■服 装:長袖、長ズボン、帽子
一緒に歩いてくださるのは、小川 淳氏 ・植田 省吾氏(神戸キノコ観察会)
■主 催:大宮寺の森の会
■お問い合せ:080-5366-7459(大原)
-------------------------------------------
第1観察会【“翅(はね)で鳴く虫を探しにいこう】
■日時:9月6日(日)9:30~12:00
■集合時間 場所:9:30石丸バス停(みどりの旗が目印です)
≪行き方≫阪急箕面駅 ①乗り場から9:12発 間谷住宅ゆき 石丸下車スグ
千里中央 ⑪乗り場から8:56発 清松園経由 粟生団地行き 石丸下車スグ
■観察場所: 薩摩池の周辺 事前の申し込みは不要です。
■持ち物:帽子、水筒、軍手、長袖衣服、虫かご、観察道具、虫取り網など・・・
■参加費:・大人、200円・中学生以下無料(保険料が含まれます)
■雨天等のお問い合せ先:090-4038-4682(わかふじ)
■主催:箕面の自然と遊ぶ会
-----------------------------------------------------------
箕面ナチュラリストクラブ
9月の観察会①
「 秋の植物 」
■日時 9月6日(日) *雨天中止
■集合 午前9時30分集合、箕面駅
午後3時頃解散
■コース 箕面駅→落合谷→ハート広場→桜谷→桜広場→箕面駅
■持ち物 弁当、水筒、観察用具、雨具など
■問い合わせ
TEL/FAX 072-723-7270 屋 弘子