山麓学習リーダー養成プロジェクト ワイルド講座☆内容:山麓学習・自然学習を学校に広げていくために環境教育プログラム
「プロジェクト・ワイルド」指導者育成講座
☆認定:本講習会の受講者には、一般指導者である エディケーター資格を発行します。
以後、プロジェクトワイルドを活用した指導が可能になります。
☆講師:後藤 清史(プロジェクトワイルド上級指導者/野のたまご工房)
♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~
■集合:9:15 箕面市青少年教学の森野外活動センター
17:00解散予定
■定員:15人 (申し込み順)
■持ち物:弁当など
■参加費:5000円(テキスト代4000円保険代を含む)
■申し込み方法
住所、氏名、電話番号、年齢、メールアドレスを電話もしくはメールで連絡の上
お申込みください。
締め切り 4月10日(日)
■主催:NPO法人みのお山麓保全委員会
⇒こちらから URL:http://www.yama-nami.net 問い合わせ090-1133-3615《高島》
⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔
【教学の森・六箇山の樹林手入れ】
4月の六箇山で、自然に親しむ楽しさの体験を、あなたもいっしょにやりませんか。
「六箇山(ろっかやま)」正式な名称は箕面市歌にも歌われている ♪緑も深き「松尾山」♪です。通常の作業は下草刈り、枯れ松などの危険木の除去、雑木類の間伐、間伐した樹木の整理・利用などを行っています。誰でもできる作業で、これを機会に継続して活動に参加していただければ、大変うれしく思います。
●場 所 : 教学の森 六箇山山頂付近(松尾山 標高395.9m)
●日 時 : 4月17日(いつも第3日曜です)9時40分~15時頃
●集合場所 : 教学の森 駐車場 9時40分 そこから「六箇山」へ
●作業内容 : 雑木・枯れ松の伐採・整理・利用
●持 ち 物 : 昼食、飲み物、作業用皮手袋、雨具、あれば手鋸・植木鋏等
●服 装 : 安全で作業し易い服装(長袖)、登山靴等で足回りしっかり
●参 加 費 : 無料
●主 催 : みのお里山ふれあいプラットフォーム(略称みのお里ぷら)
●連 絡 先 : 角山(かくやま)年昭 TEL: 072-721-5719
●そのほか : ボランティア保険に加入していますが、自己責任で願います